テレビ制作者に向けたプレスリリース作成のテッパン法則
「うちにテレビ番組が取材に来てくれないかな~。」
「私もテレビに出て、有名になりたいな~。」
「この商品を、もっともっと沢山の人に知ってほしいな~」
なんて思ったことはありませんか?

テレビ番組に取材されると、
・新規のお客様が増える
・既存のお客様が喜ぶ
・従業員やその家族が喜ぶ
・求人の応募が増える
・商品・サービス・さらには自分自身のブランディングができる
・外部との業務提携がしやすくなる
・他のメディアからの取材が増える
などなど、素敵なことがたくさん、たくさん起こります!

皆さん、どんどんテレビに出て、自社の商品・サービスを、そして自分自身を世の中にお伝えしてください!!
はい、そうはいっても、
「テレビの取材なんて、どうやったら来てくれるわからない。」
「きっと取材に来てくれるなんて無理だよ。」
何て、思っていませんか?
でも、テレビの取材を獲得する方法があるのです!
毎日毎日、今この瞬間も、たくさんのテレビ番組が作られています。
テレビ番組を制作している方々は、毎日毎日たくさんの情報を探しているのです。
そんな番組を制作している方々に、どのような情報を、いつ、どのように届けたらよいか、
その知識や方法を身につけて実践することができれば、テレビ番組の取材を獲得することができるようになるのです。
番組を制作されている方々にアプローチをする際に必須になるのが、情報をまとめた資料『プレスリリース』です。
どんなに良い情報でも、この『プレスリリース』をしっかりと作らなければ、番組制作者にその情報が伝わることはありません。
プレスリリースが、番組制作者のハートに”グサッ”とつき刺さるものでないと、読まれることはないのです。
このテレビ番組制作者に”グサッと刺さる”プレスリリースの作成方法を身につけることができるセミナーを開催します。
さらには、セミナーの中で実際に自身のプレスリリースを一つ作り上げけ頂けます。
学び・身につけるだけではなく、実際に実践して自身の能力の一つとして仕上げるところまで目指します。
またテレビ取材の獲得のためには”新聞に取り上げられる”ということも有効な方法です。
新聞社に対してもプレスリリースを作成して情報を伝えますが、この作成方法はテレビとは全く異なります。
今回は、テレビ番組だけではなく新聞に取り上げられるためのプレスリリースの書き方につきましても同時に学んで頂けます。
講師には、テレビ番組のプロデューサーとして様々な番組を手掛けつつ、TV番組のPRコンサルタントとして活躍している株式会社ウィスコムの齋藤隆氏を迎え、これまで実際にテレビ番組に取り上げられた様々なプレスリリースを見ながら、TV番組の制作者にグサッと刺さるプレスリリースを作成するためのテッパン法則を教えていただきます。
これはとても貴重な機会です。
ぜひご受講いただき、テレビ取材の獲得を得るためのプレスリリースの作成方法を身につけてください。

こんな方におすすめ
- 鍼灸院・エステサロンなど、健康・美容関連のビジネスをされている方
- 飲食店・雑貨店など、店舗型のビジネスをされている方
- 商品・サービスには自信があるけど、宣伝の仕方がわからないという方
- テレビ番組のプロデューサーさんと知り合いになりたい。という方
こんなことが学べます
- プレスリリースの基礎知識
- TVに取材されるための企画の作り方
- TV制作者向けのプレスリリースの構成
- 新聞社向けのプレスリリースの構成
参加者特典
- TV制作者向けプレスリリース レイアウトシート
- 新聞社向けプレスリリース レイアウトシート
- 店舗型ビジネス向け テレビ番組リスト
開催日程
2019年6月12日(水) 18:00~20:30
(受付:17:30~)
開催会場
日本鍼灸協会 セミナールーム
東京都渋谷区神宮前4-14-19 メゾンAX 108
東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線『表参道』駅 A2番出口より 徒歩5分
講師
 齋藤 隆(Takashi Saito)
齋藤 隆(Takashi Saito)
株式会社ウィスコム 代表取締役
テレビPRコンサルタント
テレビ番組 プロデューサー
10年以上に渡り、1,000社以上の企業の商品・サービスをテレビ番組で紹介。 テレビ番組やオウンドメディアを使ってどうすれば商品が売れるかを戦略的・実践的に伝授。
講師
 月岡 秀彰(HIdekai Tsukioka)
月岡 秀彰(HIdekai Tsukioka)
株式会社ITi 代表取締役
(社)日本鍼灸協会 理事
(社)日本温活協会 理事
テレビ番組制作会社でプロデューサーとして様々な番組を手掛けた後、TV番組専門のPR会社を設立。情報・報道系からバラエティー番組まで、幅広くPR企画を実施。現在は鍼灸院を運営するとともに、鍼灸院を中心とした様々な企業の集客・マーケティング支援を行う。
主催
一般社団法人 日本鍼灸協会
一般社団法人 日本温活協会
https://www.onkatsu.or.jp/
定員
6名
※定員に達し次第締め切りとなります。お早目にお申込みくださいませ。
持ち物
・筆記用具
・ノートPC・タブレットPCなど(※セミナー中にプレスリリースを作成するため。ご持参が難しい方にはPCをお貸ししますのでご連絡くださいませ。)
お申込について
下記申し込みフォームよりお申込みください。
申し込みフォーム
※お申込み受付後、記載頂いたメールアドレスにメールをお送りします。
※迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。
以下のドメインを受信できるように設定をお願い致します。
@shinkyu.or.jp
3日以内に返信メールが届かない場合にはお問い合わせください。
受講料
一般価格:6,000円
テレビ取材獲得セミナー受講者価格:5,000円
会員価格:4,000円((社)日本鍼灸協会 (社)日本温活協会 (社)全国統合医療協会 会員)
※全て税込み
お支払方法について
事前支払いをお願いしています。
クレジットカード払い、もしくは銀行振込をご利用いただけます。
※詳細は別途ご連絡させていただきます。
参加費のお支払い確認が出来次第、正式に申込完了となります。
キャンセルおよび返金について
- ご入金前のキャンセル
下記メールアドレスへ、キャンセルの旨をご連絡ください。
info@shinkyu.or.jp 担当:月岡
- ご入金後のキャンセル
ご入金後のキャンセルおよび返金は、いかなる理由においてもお受けできません。
ご入金の際には充分ご注意ください。
事前のご確認事項
- 写真・動画撮影、録音はご遠慮ください。
- セミナーの模様を撮影させて頂く場合がございます。予めご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
お問合せ
info@shinkyu.or.jp 担当:月岡
テレビ取材例
ニュースゼロ(日本テレビ)

健康カプセル! ゲンキの時間(TBS)

今日ドキ!(北海道放送)

東京電波女子(TOKYO MX)

スーパーニュース(フジテレビ)

にじいろジーン(フジテレビ)

今、この顔がすごい!(TBS)

びっくりぃむ(テレビ朝日)

フジモンが芸能界から干される前にやりたい10のこと(abema TV)

おじゃましま~す(テレビ東京)


 
 
